なんでも作らなければならないDIY部
このDIY部は、そういうことはさっぱりご存じない住旗(すむはた)わいかいを何故か最高顧問にお迎えし、住旗のご指示を仰ぎながら、部員自らモノ作りをしなければならない…という部です
こちらが当部最高顧問でいらっしゃる住旗わいかい様です
(いつもお忙しい方ですので、滅多にお目にかかれません・詳細プロフィール最下部に有り)
備考:合板にて作成。材のつなぎにはビスケット固定を採用。マホガニー色のオイルステイン着色。収納部は二段(蓋付き)。キャスター付きで移動も楽々。最高顧問の住旗様ご所持の備品の収納にお使いになられるそうです。
備考:文房具類が散乱している様子をご覧になった最高顧問・住旗の冷たい視線に、製作を余儀なくされたペン立て。工場にいらした際には空にして中で休憩していただくことも可能。
備考:脚・台座・背もたれ・肱置き部等のパーツ分解が可能で、組み立ても10分程度。分解すればおよそ150mmの隙間で搬入出可
備考:どこにどう置いても邪魔になるA3プリンタに専用キャスター台は必須です。併しオプション品は高額であったり、ただの台だけで収納が全くなかったりといまいちの場合も…とのことで製作
備考:普通です
作業予約(部員ページ)はこちらから(要ID・パスワード)
工場・製作について
作業予約が入っていない等の場合、工房詰め若しくは留守にすることがあります。工場が閉まっていても全く変ではないのでご安心下さい。
部員証について
部員証ウラの備考欄がいっぱいになる前に更新申請しましょう
その他
- 作業時には、軍手・耳栓・風防眼鏡をお忘れなく
- 工場に駐車スペースはありません(徒歩・自転車・バイクを利用)
- 最高顧問の住旗わいかいに会おうとしないこと(ご多忙の身の為)
3つの製作を通じて段階的に道具・機械の使用が経験できる初めてでも安心コース。概要や製作図面は部員ページにて。
全課程履修目安:5コマ程度
CAD設計から製作まで一貫して実施するコース
現在内容検討中。
全過程履修目安:作業内容による。
入部要件:大人且つ、何か作る意思があること(他、部員規約への同意)
幽霊部員:幽霊部員の申請は常時可です(部員証が発行されます)
製作工場:点野四丁目1ー14(自転車・バイクのみ)
工房:非公開
日程:通常)土・日 10時〜17時頃迄(昼休み・繁忙期除く)
臨時)都合次第
製作は工場で実施します。設計や3Dモデリング等のデジタル処理作業を行う場合は別工房です。最高顧問の住旗わいかいは、どちらかというと工房の方にお目見えすることの方が多いかもしれません。しかしお忙しい方ゆえ、滅多にお目にかかれません。